- HOME ›
- ワンネスセミナー情報
信頼と評価を得る! ワンランク上のビジネスマナー
マナーが出来ていると自身を持って言えますか?
我流のマナーで評価を下げていませんか?
我流のマナーで評価を下げていませんか?
▼このセミナーは、こんな方におススメ!
・より良い人間関係を築きたい方
・マナーを見直し、スキルアップをはかりたい方
・信用、信頼度を高め、結果を出したい方
・お客様満足を高め、リピーターを増やしたい方
・「気遣い」「配慮する」とは、具体的にどういうことかを知りたい方
・より良い人間関係を築きたい方
・マナーを見直し、スキルアップをはかりたい方
・信用、信頼度を高め、結果を出したい方
・お客様満足を高め、リピーターを増やしたい方
・「気遣い」「配慮する」とは、具体的にどういうことかを知りたい方
▼本セミナーを受けると…
・職種を問わず、相手と円滑なコミュニケーションを
取るための考え方、行動が身に付く
・状況を判断し、場面にふさわしい立ち居振る舞いが分かる
・基本を踏まえた上で、更に品格、品性のあるマナーを習得出来る
・自身の改善ポイントが分かり、意識することで印象がアップする
・職種を問わず、相手と円滑なコミュニケーションを
取るための考え方、行動が身に付く
・状況を判断し、場面にふさわしい立ち居振る舞いが分かる
・基本を踏まえた上で、更に品格、品性のあるマナーを習得出来る
・自身の改善ポイントが分かり、意識することで印象がアップする
マナーは堅苦しいものだと思っていませんか。
マナーは形ではなく、気遣い、配慮を伝える手段です。
どんなにビジネスの能力を高めても、
マナー表現が伴わないと成果に繋がりません。
マナーは形ではなく、気遣い、配慮を伝える手段です。
どんなにビジネスの能力を高めても、
マナー表現が伴わないと成果に繋がりません。
本セミナーでは、好感の持たれる「挨拶」をはじめとした
正しいマナーを再確認。
心の通ったコミュニケーションを自ら習得できるよう、
実践形式で学びます。
正しいマナーを再確認。
心の通ったコミュニケーションを自ら習得できるよう、
実践形式で学びます。
また、最低限のマナーではなく、
プラスαのマナーを体得。
プラスαのマナーを体得。
ビジネスパーソンとして、
選ばれる人材となるべく、
更なるレベルアップを目指します。
選ばれる人材となるべく、
更なるレベルアップを目指します。
講座内容
●確認!ビジネスマナーが本当に身に付いていますか?
●マナーの基本原則をマスターする
●好感の持たれる印象の作り方
●ワンランク上をいく、プラスαのマナー
●「この人にお願いしたい」と思われるコミュニケーション法
●印象を変える黄金の伝え方
●相手の心を動かす所作
●マナーの基本原則をマスターする
●好感の持たれる印象の作り方
●ワンランク上をいく、プラスαのマナー
●「この人にお願いしたい」と思われるコミュニケーション法
●印象を変える黄金の伝え方
●相手の心を動かす所作
日時 | 2017年7月11日(火) 15:30-17:30 |
---|---|
会場 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10 |
費用 |
ワンネス会員(無料)/顧問先(6,000円)/一般価格(10,000円)/初参加5,000円 ワンネスセミナー初参加の方はメルマガ登録をさせていただくことにより、受講料が半額となります。 お申込みフォーム欄備考欄に『初参加、メルマガ希望』とご記載下さい。 ※経営者・教育担当者様の初参加は無料とさせていただきます。 ただし、同業者の方は対象外とさせていただきます。 |
お申し込み |
※ このセミナーは終了しました。 ⇒ セミナー詳細PDF ( PDF:310KB ) |
講座担当講師 |
![]() 佐藤 美和 オフィス トラスト 大学卒業後、国内航空会社に入社。 国際線チーフパーサーとして、特別フライトに乗務。採用面接官、指導、訓練教官。サービスアドバイザーを務める。その豊富な経験から、広報部所属のPRCAとして抜擢され、企業に向けての講演、CS指導を行う。その中で教育の重要性を体感し、人材教育の道を志す。 |