- HOME ›
- ワンネスセミナー情報
【製造業向け】特別企画セミナー第1弾 管理監督者のための「品質管理」入門
QC(Quality Control)品質管理
ものづくり日本。日本経済を支え続けてきた製造産業。
しかし、製造業を取り巻く環境は決して安穏とはいえません。
変化する環境の中で製造業が培ってきた強みを生かし、新たなものづくりのあり方をつくることが
これからの突破口といわれる今、
世界に誇る「日本的品質管理」を今一度、見直してみませんか?
▼このセミナーは、ココが凄い!!
講師は、品質管理のプロフェッショナル!!
トヨタ系大手部品メーカーの品質保証部にて、自社製品品質管理の重責を担い手腕を発揮、
結果を出し続けてきたプロ中のプロ。
現在は中小企業、零細企業の支援に幅広く携わり、製造業界全体の発展に寄与しています。
真の実践者であり、かつ数多くの企業実態に知見のある講師による
机上の理論に留まらない実経験に基づいた生きた講義です!!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【製造業向け特別企画セミナー 全3回】
第1弾 管理監督者のための「品質管理」入門 2018年1月19日(金)9:00-16:00 (昼休憩1時間)
第2弾 管理監督者のための「TPS」入門 2018年1月26日(金)9:00-16:00 (昼休憩1時間)
第3弾 管理監督者のための「原価管理」入門 2018年1月31日(水)9:00-16:00 (昼休憩1時間)
※「品質管理」と「原価管理」は関連性の高い内容です。2講座同時受講を推奨いたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講座内容
◆品質管理とは
・日本の品質管理の歴史
・品質とは
・品質管理とは
・管理とは
・品質保証とは
・品質保証と品質管理の関係
・顧客満足
・方針管理
・日常管理
・TQCとTQM
◆品質の維持管理
・品質の造り込み
・工程管理
・検査
・標準作業
・工程能力
・5Sと品質管理
・計量管理
・トレーサビリティー
・購入品、外注品の品質管理
◆品質問題の解決法
・不良退治の定石
・三現主義
・異常管理
・5回のなぜ
・QC7つ道具
・再発防止
・未然防止
・新QC7つ道具
◆近年の品質管理
・ISO9000/TSI6949
・ISOとTQM
・6σ
日時 | 2018年1月19日(金) 9:00-16:00 |
---|---|
会場 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10 |
お申し込み |
※ このセミナーは終了しました。 ⇒ セミナー詳細PDF ( PDF:310KB ) |
講座担当講師 |
三輪 恒雄 トヨタ系大手部品メーカーのTPM推進室、生産調査室、品質保証部にて要職を歴任。生産、品質に関わる様々な改善に手腕を奮う。現在は、中小企業、零細企業の支援に幅広く携わり、企業規模問わず、製造業界全体の発展に寄与している。
|